ワイパーモジュール アメ車パーツの通販
アメリッツ・ドットコム 掲載されていない部品もお問合せ下さい!
商品問合せ
以下より選択下さい
---- シボレー・GMC ----
アストロ/サファリ
エクスプレス/サバナ
カマロ
コルベット
タホ/サバーバン/ユーコン
トレイルブレイザー
---- ハマー ----
ハマーH2
ハマーH3
---- キャデラック ----
エスカレード
---- Jeep ----
ラングラー
レネゲード
チェロキー
グランドチェロキー
---- クライスラー ----
300C
---- ダッジ ----
チャレンジャー
チャージャー
---- フォード ----
エクスプローラー
マスタング
---- リンカーン ----
ナビゲーター
---- その他車種 ----
FJクルーザー
以下より選択下さい
電球/LEDバルブ
HIDキット
フォグランプ他
ラバープロテクター
スタッドレスタイヤセット
企業情報
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
リアルショップのご案内
採用情報
パートナー企業募集
アメリッツ・ドットコムでは、お客様からいただきましたメールへのお返事は、必ず2営業日以内に返信させていただいております。
万一、メールをお送りいただいたにも関わらず、当社より返信が届かない場合は、大変お手数をお掛け致しますが、
再度ご連絡
下さいます様、お願い致します。
トップページ
>
愛車メンテナンスTOP
>ブレーキパッド交換
■ ディスク ブレーキパッドの交換
(モデルはキャデラック エスカレード)
※写真をクリックすると拡大できます。
(1)
それまでしていなかったのに、ブレーキを踏むと自転車のようにキーッ!という音が。。。 そんな異変に気がつけば、要注意です!
早めにブレーキパットの点検をオススメします。
ディスクパット残量が幅3mm以下に減っている場合は、交換時期です。
今回は、人気のハイパフォーマンス ブレーキパット IT BILLY(アイティービリー)Mark-3に交換しました。
※ブレーキは安全上、もっとも重要な箇所です。交換作業に自信がない場合は、整備士やアドバイザーに確認しながら、自己責任の上、実施願います。
(2)
安全な場所で車両をジャッキアップし、ラックでしっかり支え、タイヤをとり外します。
(3)
ブレーキキャリパーは、2本のネジで固定されています。
まず、ネジの箇所を確認して下さい。(矢印)
(4)
キャリパーを固定しているネジを緩めて下さい。
(5)
次にピストンを押し込む作業です。
ピストンを一気に押し込むとボンネット内のリザーブタンクからブレーキオイルが溢れ出す恐れがあります、予め少しオイルを抜いておき、ピストンはゆっくりと押し込んで下さい。
この作業は、 ピストンコンプレッサーを使用して行うのがベストですが、
大きめのマイナスドライバーや、プライヤーを使用してもOKです。
(6)
新しいブレーキパットを装着する時に注意する事は、
ディスクパットとキャリパーの接着部分にブレーキグリルを塗る事。
また、場合によってはディスクパットの面取り作業が必要になります。
(7)
パットが正常に固定できたら、キャリパーを元に戻します。
ネジを締める際、最初は工具を使用せず、可能な範囲までまっすぐ手で絞めたあと、工具で正確に絞め込んで下さい。
キャリパーを手で揺すり、ガタ付きがないか充分確認してください。
最後に、ブレーキペダルを数回踏み込み、ピストンを正常な位置まで押し出して下さい。
この作業を行わないで、走行するのは非常に危険ですので注意して下さい。
(8)
タイヤを正確に取付、作業終了です。
人気のIT BILLY(アイティービリー)ブレーキパッド。
新しいブレーキフィーリングをお楽しみください!
IT BILLY ブレーキパッドのご購入はこちらへ
▲
ページトップに戻る
トップページ
|
カートの中を見る
|
商品お問合せ
|
送料・お支払い方法
|
サイトマップ
株式会社アメリッツ 〒662-0975 兵庫県西宮市市庭町5-18 TEL:0798-23-3343 FAX:0798-23-3347
[ お電話受付中! 月〜土11:00〜17:00/第2.第4土曜・祝日除く ]
Copyright AmeritsAutomotiveCompany all rights reserved.